2010年02月04日
沼津こども図書館 オープン
本日、オープンした。正確には再開である。
イトーヨーカ堂沼津店にあった本を沼津市が引き継ぎ、旧ニチイの4Fで再開したのである。
再開にあたっては市民グループの地道な活動があった。その様子は静岡新聞に載っていた。オープン準備に市民グループも協力している。山の神も先週の土日に手伝いに行って、丸2日つぶれた。今日のオープンの様子は来週火曜日のSBSテレビで放送されるようである。
イトーヨーカ堂沼津店にあった本を沼津市が引き継ぎ、旧ニチイの4Fで再開したのである。
再開にあたっては市民グループの地道な活動があった。その様子は静岡新聞に載っていた。オープン準備に市民グループも協力している。山の神も先週の土日に手伝いに行って、丸2日つぶれた。今日のオープンの様子は来週火曜日のSBSテレビで放送されるようである。
Posted by イズラー at 21:30│Comments(6)
│その他日常
この記事へのコメント
はちべいさんの所でも、山の神があるのですね。
我が地区にもあり、毎年12月の第2日曜日と決まっております。
この様な風習は、残しておきたいものですね。
我が地区にもあり、毎年12月の第2日曜日と決まっております。
この様な風習は、残しておきたいものですね。
Posted by うさはなみに at 2010年02月05日 22:37
うさはなみにさん、ちょっと意味が違います^_^;。
「山の神」というのは、家内(自分の妻)とのことです。
「山の神」というのは、家内(自分の妻)とのことです。
Posted by はちべい at 2010年02月06日 01:19
そうですね。
奥さん、ボランティアーで頑張っているんですね。
山の神と、云ううからには,奥さんに頭が上がらないようですね。
実のところ、我が家も、山の神とは云わないまでも、奥方の言いなりです。
その方が、何かと都合が良いですね。(^o^)丿
奥さん、ボランティアーで頑張っているんですね。
山の神と、云ううからには,奥さんに頭が上がらないようですね。
実のところ、我が家も、山の神とは云わないまでも、奥方の言いなりです。
その方が、何かと都合が良いですね。(^o^)丿
Posted by 城山の番人 at 2010年02月06日 20:42
普段の会話では使いませんが、ネットでは「山の神」で通しています(笑)。
Posted by はちべい at 2010年02月06日 21:53
そうでしたか・・・。
どうも失礼いたしました~ (^_^)v
どうも失礼いたしました~ (^_^)v
Posted by うさはなみに at 2010年02月06日 22:20
うさはなみにさんが使うことは絶対ない言い方ですからね。
でも何故、山の神と言うのでしょうか。
「かみさん」を逆にして漢字を当てたという説もあります。
でも何故、山の神と言うのでしょうか。
「かみさん」を逆にして漢字を当てたという説もあります。
Posted by はちべい at 2010年02月07日 07:01