2017年11月19日
OB会
女性も参加するので厳密には正しい表現ではないが、要するに勤めていた会社の退職者の集まりである。
昨日、3年半単身赴任していた太田(群馬県)で開催されたOB会に出席した。OB会では当然私は若造である。それ故、OB会に出席するのは数年先でいいなあと思っていたが、今年は太田でも開催されると聞いて出席を決めた。
かつて仕事でお世話になった先輩方と久しぶりお会いすることができた。久しぶりなのでお互い名前を思い出せない場面もあった。皆さん元気で何よりだった
。
今回OB会に出席してみて、避ける理由はないと感じた。沼津では毎年開催されているので、来年は出席したいと思う。会場は歩いて10分ほどだし(笑)。
昨日、3年半単身赴任していた太田(群馬県)で開催されたOB会に出席した。OB会では当然私は若造である。それ故、OB会に出席するのは数年先でいいなあと思っていたが、今年は太田でも開催されると聞いて出席を決めた。
かつて仕事でお世話になった先輩方と久しぶりお会いすることができた。久しぶりなのでお互い名前を思い出せない場面もあった。皆さん元気で何よりだった

今回OB会に出席してみて、避ける理由はないと感じた。沼津では毎年開催されているので、来年は出席したいと思う。会場は歩いて10分ほどだし(笑)。
Posted by イズラー at 09:37│Comments(6)
│お出掛け
この記事へのコメント
沼津でも開催されるなら是非参加しましょうよ♪
Posted by ワイワイ at 2017年11月19日 15:07
交通費は0円だから行き得ですね。
Posted by イズラー at 2017年11月19日 17:05
OB会や職場の仲間たちの会には、以前お世話をしていたこともあり極力出席することにしています。
昔の楽しい話や、今の職場はなっとらんなどの愚痴を言い合いながら飲むお酒は美味しいです。
歳をとったもんです。
昔の楽しい話や、今の職場はなっとらんなどの愚痴を言い合いながら飲むお酒は美味しいです。
歳をとったもんです。
Posted by 石鉄 at 2017年11月20日 06:25
若造は出てはいけないと思っていましたが、全然そんなことはなかったです。
同窓会や同期会とは全然違うおもむきがありますね。
OB会出席費用を老後の必要経費に計上しておきます。
同窓会や同期会とは全然違うおもむきがありますね。
OB会出席費用を老後の必要経費に計上しておきます。
Posted by イズラー at 2017年11月20日 09:34
OB会なるものがピンときませんが・・・
当時一緒に戦った勇士の集いなのかな
転職繰り返してる自分としてはあっても参加しないだろうなぁなんて思ってしまう。
寄り道せずに遂げた会社ならではだと思います。歪んでる?自分
正直羨まし気持ちです。
当時一緒に戦った勇士の集いなのかな
転職繰り返してる自分としてはあっても参加しないだろうなぁなんて思ってしまう。
寄り道せずに遂げた会社ならではだと思います。歪んでる?自分
正直羨まし気持ちです。
Posted by カズやん at 2017年11月27日 23:06
転校が多かった人が同窓会に行かないのと同じですね。
私からみれば転職は凄いと思います。転職する勇気も能力もありませんでした。
そんな社員は必死で会社にしがみついていました。
私からみれば転職は凄いと思います。転職する勇気も能力もありませんでした。
そんな社員は必死で会社にしがみついていました。
Posted by イズラー at 2017年11月28日 06:28